ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. japancoll-p475-yoshitoshi-fujihara-ariwara-fleeing-the-rain-3769 CoGNo. japancoll-p475-yoshitoshi-fujihara-ariwara-fleeing-the-rain-3769 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p475-yoshitoshi-fujihara-ariwara-fleeing-the-rain-3769 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 応需芳年筆(「大蘇」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月廿五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 藤原在衡  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-13 CoGNo. RV-2685-2-13 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-13 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1885 )
絵師略称 探景 絵師Roma 落款印章 井上探景画(「深景」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月廿五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 015:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出版 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「十五」(静) ( しずか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 静御前  法楽の舞  鶴ヶ岡八幡  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-23 CoGNo. RV-2685-2-23 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-23 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 真生清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月廿五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 032:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「卅二」(織田信長) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 織田信長  斎藤道三  正法寺  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-28 CoGNo. RV-2685-2-28 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-28 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 井上深景 絵師Roma 落款印章 井上深景画(「深景」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月廿五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「廿一」(村上義光) ( むらかみよしみつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 村上義光  元弘の乱  錦旗  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-5 CoGNo. RV-2685-2-5 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-5 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需芳年筆(「大蘇」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月廿五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「九」(藤原在衡) ( ふじわらのありひら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 藤原在衡  朝参  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p475-yoshitoshi-fujihara-ariwara-fleeing-the-rain-3769 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 12・25 場所 東京 劇場
作品No. RV-2685-2-23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-28 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-5 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p475-yoshitoshi-fujihara-ariwara-fleeing-the-rain-3769  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-13  
画中文字 「静は源義経の妾なり 吉野に訣別后鎌倉に召さる 静鶴岡の社に到り神前に法楽の舞を捧く 頼朝上覧すときゝ静還らんとし衆の為に止められ辞するに道なく衣を整へて進み離別の曲を奏し又「吉野山峰の白雪踏わけて入にし人の跡絶にけり」と歌を詠じて義経を慕ふ 観者其意を悟り涙を垂れて皆貞操に感泣せしとなん 淡集楼述」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-23  
画中文字 「天文十八年春信長斎藤道三と濃州富田の正法寺に会す 信長道三の威を奪んと行列を異様にし自ら亦奇異の出立して往く 道三其行装を見んと民家の内より伺ふて笑ふ 信長倪視して 我姿を見んと思はゞ前へ出よ 無礼は寛すと大音にて呼で過ぐ 道三驚き正法寺に帰り対面す 信長装束を改坐に着道三の面を見て 先に町口にて我を笑たる曲者に能も似給ひけると嘲ければ 道三其眼力の強に驚歎せりと 浅草橋畔 柳窓演」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-28  
画中文字 「村上義光は彦四郎と称し官左馬権頭たり 元弘の乱護良親王に従て吉野に赴く 土人芋瀬某賊の為に之を要す 親王従者をして之に説しむ 芋瀬遂に路を平熙錦旗若くは近臣一両名を留めんことを請ふ 依て錦旗を授て過ぐ 義光後て到り芋瀬の衆卒錦旗を荷ふて行くを見て大に怒り直に前みて衆卒を斃し旗を奪て去る 後吉野陥るに及び親王に代リ自尽すと云 実に忠勇共に得難き名傑なり 久松小学生徒 幸脩 十四年二ヶ月」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-5  
画中文字 「藤原在衡は村上天皇の時官を累ねて左大臣に昇進す 在衡職に在て未だ一日も朝参を廃せしことなし 或日風雨暴烈にして朝参する者一人もなし 左衛門吉上相語て曰 勤格なること在衡のごときもまた朝参に艱まると言畢らざるに 簔笠にて来る者あり 之を視れば則ち在衡なり 時人其職を緩せに為ざるを歎称せりと 英斎述」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p475-yoshitoshi-fujihara-ariwara-fleeing-the-rain-3769 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. RV-2685-2-13 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-13 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-23 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-23 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-28 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-28 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-5 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-5 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.